職人のつぶやき
※写真クリックにて拡大できます。
大阪市立大学理学部附属植物園へ行ってきました
2017/10/10
東大阪工場 事務員の西岡です。
10月8日に交野市私市にある「大阪市立大学理学部附属植物園」に行ってきました。
ここは母との散歩コースになっていて真夏以外は日曜日に頻繁に行ってます。
(年間パスポートを持っています)駐車料金はかかりますが、入園料は大阪市民なら無料です。
まっ・・・大阪市在住でなければ有料ですけどね。でも安いのでね。
何よりも手入れがすばらしい!自然を残しつつ手入れをしているので安心し園内を散策できます。
(河内長野に大阪府の植物園がありますが・・・これ以上は失礼なので書きません。)
この時期気になる蜂などの怖い虫も通常の山に入るよりすごく少ないので家族連れでも安心ですね。
今はコスモスと蓮の花が満開でした。花のない時期でもそろぞれの地域(外国もあります)の森を作っているので見ごたえあります。
冬はポカポカする丘があり、春は見晴らしの良い場所に桜が咲き誇り、夏は大木の揺れる葉っぱの陰で涼しく、秋は冴えた青い空と色づく森を楽しめます。
詳細は以下の通りです。
〒576-0004
大阪府交野市私市2000
公立大学法人 大阪市立大学理学部附属植物園
是非一度訪れて欲しいですね。
ビーテックニュース
すべてみる- 2022/07/02㊗「ビジネスレンタリース:宝塚営業所オープン」
- 2022/06/25「園芸大賞!」を授与いたします。
- 2022/06/18贅沢な「表彰式」・・・。
- 2022/06/10自動車業界新聞 最大手「日刊自動車新聞」から受賞された「ビーテック」!
- 2022/06/09知恵を出して「全員で協力!」(TEAM・ビーテック)
職人のつぶやき
すべてみる- 2022/02/17BMW E21 電動パワステ取付!
- 2020/11/06我が家のウサギ成長しました
- 2020/11/062020.11.05高野山の紅葉
- 2020/11/062020.11.30干し柿の季節
- 2020/10/312020.10.30びわ湖バレイ(テラス)に行ってきました