ビーテックニュース
※写真クリックにて拡大できます。
知恵を出して「全員で協力!」(TEAM・ビーテック)
2022/06/09
先日、グループ会社のレンタカー「2トン冷凍アルミボディー」。その荷台のアルミ部分にキズが入っていたので、綺麗に修理を・・・。しかし塗装段階に入って、「塗装ブース」に入るのか?高さ寸法の計ると15cm塗装ブースの天井が低い・・・。「どうしようか・・・」
そうや!「タイヤのエアーを極限まで抜いたら15cmくらい下がるやろ」
これ以上抜いたら、タイヤにも宜しくないので・・13cmくらいは下がった。「よし入れてみよ!」
あかんな~前は入ったが後ろがこのままやったら、天井に当たってしまう。「よし!後ろのステップに何人か乗れ!」(え~!)
おっしゃ!ええ感じや!屋根はOK!「ゆっくり~!オーライオーライ!しゃくるなよ~」
入った・・・。「みんなありがとう!」、しかし入るんやな~!これで側面の塗装が出来る。
2t車まで入る塗装ブースも中々ないで!「ハイ!ビーテックは最高の設備で・・・」(いやいや、空気抜いてるやん)
出来た!後はこのシールを貼ってっと。「あれ?これがこうなって・・・・」何してんのそれ裏やんか・・。「え~!」(ちゃうやん!もう!あ~触るなよ~!こら~)
しっかり、しごいておかないと、剥がれてくるからな・・・。こうして、こうしてな。
ほれ!完璧や!、出来上がったで~!早く営業所に納車しよや!直ぐに貸出してレンタカーの仕事してもらわな!「お~い!タイヤの空気入れとかなあかんで!」
編集後記>:出来ません!と言うのはほんとに「簡単」です。しかし、それ以上のことにはなりません。出来る方法を皆で「知恵を絞り」作業をするチャレンジ(挑戦)することが、後々に大きな自信になり、実績になります。ビーテックは常にチャレンジをしてます。お客様が喜ぶ為に・・・。お客様の「ありがとう」の声を求めて・・・。
私達の仕事には「裏も表も」ありません、真剣勝負です。夏の参議院選挙を前に年に一回の歯科検診が義務付けられることになります。とても大切なことですね80歳まで自分の歯が20本残っている運動「80-20運動」の為には重要でしょう、しかし何故この時期?医師会や歯科医師会などの「組織票」狙いではないか?という声が聞こえてきます。表向きは国民の歯の健康、裏では組織票固め・・・。こんなことを考えるのは私だけですか?公示日はまだなのですが、TVや新聞では選挙前ということで平等な報道をするため、「だんまり」になっているのが気になりますね。
選挙が終わったら、「どこどこの政党がこんなことをしている、またはしていた!」と報道されますよ。それって選挙前にこそ!有権者に伝えるのがメディアの仕事ではないのかな?選挙に行きましょう!と声高に叫んでますがその情報源を閉ざしていると、益々国民は選挙から遠ざかってしまうのではないでしょうか?純粋に「お客様からのありがとう!」をもらう為に必死に考えて、汗して納税している国民に対して失礼なことですね。ビジレンビーテックの技術者を見習ってほしいと感じた一日でした。(取材・文責:辰巳寛一)
ビーテックニュース
すべてみる- 2022/07/02㊗「ビジネスレンタリース:宝塚営業所オープン」
- 2022/06/25「園芸大賞!」を授与いたします。
- 2022/06/18贅沢な「表彰式」・・・。
- 2022/06/10自動車業界新聞 最大手「日刊自動車新聞」から受賞された「ビーテック」!
- 2022/06/09知恵を出して「全員で協力!」(TEAM・ビーテック)
職人のつぶやき
すべてみる- 2022/02/17BMW E21 電動パワステ取付!
- 2020/11/06我が家のウサギ成長しました
- 2020/11/062020.11.05高野山の紅葉
- 2020/11/062020.11.30干し柿の季節
- 2020/10/312020.10.30びわ湖バレイ(テラス)に行ってきました