ビーテックニュース
※写真クリックにて拡大できます。
秋田県から「雪の便り」・・・。
2021/01/14
今年の冬は、主に日本海側の列島各地で大雪の被害に見舞われている。通行止めによる高速道路で立ち往生となり2日間も閉じ込められたり、雪の重みで家屋の倒壊や、屋根の雪降ろし作業中に転落など様々な被害が報告されている。令和三年も波乱含みの幕開けとなった。雪国の方でも「こんなに一気に積もるのは珍しい」と嘆いている。
そんな折、秋田の運送会社からも雪の便りが届いた。
あまりにも綺麗に青空と映えているので「綺麗ですね~」と言いますと、「アホなこと言わんといて!ほんまに大変なんやから!秋田市内は年間通じても差ほど雪は積もらない地域だが、今回は命の危険を感じるほどだ!大規模な停電もあり暖房もままならなかった!」とのこと・・・。また「長距離輸送を手掛ける運送会社としては道路が寸断されるのは致命的なこと、運転手も命がけで乗務している」とのことであった。
全国各地から「物(食料品)」が当たり前のように届く時代・・・、しかしそこにはこんな大きなトラックのハンドルを命がけで握って数百キロ先まで、一人で走る「長距離運転手」がいることをわかって欲しいと考えさせられる。
スーパーなどで、地方産の名前が入った野菜等を手に取るときに、「ご苦労様」と言って感謝の気持ちを持って購入するのも大切ではないかと思う。全国のトラックプロドライバーの方に感謝!!。(文責:辰巳寛一)
建物の際を歩くと、屋根からの雪や「つらら」がいつ落ちて来るかも分からないので、必ず建物から離れたところを歩くのも雪国に住んでいる方の常識とか・・・。(怖い、怖い)
ビーテックニュース
すべてみる- 2021/04/17世界の名車「フェラーリー」が入庫・・・、(独特なサウンドで・・)
- 2021/04/04「黄砂」にご注意!(洗車はたっぷり水をかけて!)
- 2021/04/01出張見積「大好評!」1日で5件!100km以上も走ることも・・・。
- 2021/04/01令和3年4月1日「新入社員の皆様!おめでとうございます!」
- 2021/03/27ゴルフシーズン到来。「クラブヘッド・ペイント 18ホール制覇」問題無し!
職人のつぶやき
すべてみる- 2020/11/06我が家のウサギ成長しました
- 2020/11/062020.11.05高野山の紅葉
- 2020/11/062020.11.30干し柿の季節
- 2020/10/312020.10.30びわ湖バレイ(テラス)に行ってきました
- 2020/10/31不法投棄(ゴミ)防止策